陽運寺

陽運寺

陽運寺

四谷にある「於岩稲荷」で有名な日蓮宗 陽運寺が運営しております。

〜 縁起 〜

 

「長照山 陽運寺」は山梨県、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院です。

 

茨城県水戸市にある本山久昌寺(徳川光圀公由縁の寺院)の貫首であった蓮牙院日建上人が法華経の布教の為、昭和の初め頃、建立しました。
本堂は宝暦七年(1757年)建造の薬師堂を移築したものであり、寄木造りの貴重な建造物です。堂内には宗祖日蓮大聖人御尊像をはじめ、鬼子母尊神像、弁才尊天像、大黒尊天像などが勧請安置されています。
又、當山は東海道四谷怪談で知られている、お岩様をお祀りしているところから『於岩稲荷』とも呼ばれており開運厄除けの寺として信仰を集めています。
特に悪縁を除き、良縁を招く縁結びには多大なご利益があり、全国各地より参拝者が訪れます。

 

都会の真ん中にあるとは思えない苔庭の境内には、小さな盆栽が並び、四季の移り変わりをおしえてくれます。また、参拝後には、ゆっくりとくつろげるお寺カフェがあり、心と体を整えるお寺ごはんやご縁餅などもお召し上がり頂けるテラスもあります。是非、ご参詣ください。

 

 

長照山 陽運寺

〒160-0017

東京都新宿区左門町18番地

TEL : 03-3351-4812

開門時間 8:00〜17:00

陽運寺のホームページはこちら